おいしい焼き方講座

おいしい焼き方講座

♦お好み焼き全般♦

お好み焼き 全般
  1. まぜる
    カップにキャベツ・練りメリケン粉・イカ・エビ・豚肉・あげ玉・紅生姜・卵を入れて、かき混ぜる。
    ※混ぜすぎると具材から水分が出て生地がベチャッとなるので、混ぜすぎないよう注意※
  2. 焼く
    フライパンを弱火で熱し、混ぜ合わせた具材をのせて弱火~中火で5分焼き、ひっくり返して3分焼く。
    (ホットプレートの場合は200℃~220℃に熱し、混ぜ合わせた具材をのせて7分、ひっくり返して3~5分焼く。)
  3. 仕上げ
    ソース・マヨネーズ・削り節・青のりをまんべんなくふりかけて出来上がり。
    出来たてをお召し上がりください。
    (※マヨネーズ゙・青のりは、商品によって含まれておりません。ご了承ください。)

☆焼き方のポイント!☆

  1. フライパン・ホットプレートをよく温めておく。
  2. 具材を入れて混ぜたら即焼く。
    生地は少ない回数(10~15回程度)でざっくり混ぜると焼き上がりがふんわり仕上がる。
    ( ※テフロン加工の場合は油不要)
  3. タネは少し積み上げるように真ん中1点のみに落とすと、生地が自重で程よく広がりつつ厚みが出るように焼ける。
  4. ひっくり返したら押さえない。
  5. 何度もさわらず中までじっくり火を通す。
    (魚を焼く要領で。)


♦モダン焼き♦

モダン焼き
  1. 炒める
    あらかじめ、ほぐした麺を炒めておくと尚美味しいです。
  2. まぜる
    カップに、キャベツ・練りメリケン粉・豚肉・紅生姜・卵を入れてかき混ぜる。
    ※混ぜすぎると具材から水分が出て生地がベチャッとなるので、混ぜすぎないよう注意※
  3. 焼く
    よく温めておいたフライパンに、まず混ぜ合わせた生地の半分の量を流す。その上にほぐした麺をおく。
    (サンドイッチ風に)麺を挟む形で、残りの生地を麺の上にのせる。
    中火で約5分焼き、ひっくり返して焼く3分焼く。
    (ホットプレートの場合は200℃位に温め、表面約7分、裏面約5分焼く。)
  4. 仕上げ
    ソース・ミックス粉(青のり・削り節)をまんべんなくふりかけて出来上がり。
    ☆お好みでマヨネーズをかけてもおいしく召し上がれます。



♦焼きそば♦

焼きそば
  1. フライパンを強火で熱し、油を入れてから肉を炒める。
  2. キャベツ・イカ・エビを加えてさらに炒める。
  3. ほぐした麺も入れてさっと炒め、その上から特製調味スープをかけて、火がとおるまでよく炒める。
  4. 最後に特製ソースを加え、均等に絡まるように混ぜる。
  5. お皿に盛り、青のりをふりかけ紅生姜を添えれば出来上がり。

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 台風・大雪による定休日

営業時間
 AM9:00~PM17:00まで
ご注文は定休日でも24時間受け付けておりますのでご利用下さい。
定休日にいただいたご注文・お問合せは翌営業日に返信させていただきます。
お気軽にお問合せください。
TEL:073-474-3020
担当:池田

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

おいしい焼き方講座


株式会社おはなはん会社概要

 

おはなはん お好み焼き 

 

 

<img align="baseline" alt="おはなはん お好み焼き" src="https://www.o-ohanahan.com/pic-labo/sinki.gif" border="0" hspace="0" />


#sub-column div.cal_wrapper table.cal tr th input.next {
background: url(<!--{if $pg =='shop'}-->{$stores.storeDomain}<!--{else}-->https://cart<!--{$setNumber}-->.shopserve.jp<!--{$stores.userWeb|literal}-->/docs<!--{/if}-->/pic-labo/responsive3_calendar_right.png) no-repeat right bottom;
background-size: contain;
}

ページトップへ